Information
News
投稿日:2025/03/07
- 古民家で楽しむ小さな音楽会
-
マリンバ&アルパデュオコンサート
アフリカがルーツの巨大木琴、マリンバ
中南米がルーツのハープ、アルパ
背景も音色も異なる二つの楽器が織りなす、アンサンブルをお楽しみください。
藤本亮平(マリンバ・パーカッション)
千葉県柏市出身。武蔵野音楽大学打楽器科卒業、桐朋学園大学研究科マリンバ専攻修了。
第21回日本クラシック音楽コンクール打楽器部門第4位受賞。令和5、6年度文化芸術による子供育成推進ユニバーサル公演事業、めぐろパーシモンホール開会20周年記念加藤訓子プロデュースSTEVE REICH PROJECT、飛鳥Ⅱクリスマスクルーズ、他多数の演奏会に出演。
千葉県立東葛飾高等学校定時制非常勤講師。パーカッションアンサンブル「ハッチポッチクインテット」メンバー。
Cafe Line Music Rooms柏 パーカッション、マリンバ科講師。
CD「Marimba Forest」(2015)「Marimba Monday」(2020)発売中。
金子綾(アルパ)
2002年より『スタジオアルパ』にてアルパを習い始め、クリスティーナ上松氏、後に上松美香氏に師事。
2008年にはスタジオアルパの仲間とともに本場パラグアイへ渡り、現地のプロ奏者による指導を受ける。現地のコンサート・フェスティバル等にも出演。帰国後はソロやアンサンブルにて、地域イベント・カフェライブ・自主企画コンサート等、千葉県内を中心に演奏活動を行っている。
また、松戸市・鎌ケ谷市でアルパ教室を開講し、講師としても活動するなど、アルパの魅力を地域の皆様に広めるための活動を、精力的に行っている。
活動の様子はInstagramで発信中!→ @studioarpa_chiba.matsudo
きらりかまがや 第2回アーティスト発掘プロジェクト 審査員特別賞受賞(2019年2月)